|
日置郵便局(ひおきゆうびんきょく)は、鹿児島県日置市日吉町日置にある郵便局。民営化前の分類では集配特定郵便局であった。 == 沿革 == * 1904年(明治37年)12月16日 - 日置郵便受取所として開設〔山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行〕。 * 1905年(明治38年)4月1日 - 日置郵便局(三等)となる。 * 1956年(昭和31年)4月1日 - 吉利郵便局から電話交換事務を移管〔昭和31年郵政省告示第475号(昭和31年4月23日付官報第8794号掲載)〕。 * 1968年(昭和43年)3月10日 - 吉利郵便局から和文電報配達事務を移管。 * 1974年(昭和49年)6月12日 - 電話交換業務を伊集院電報電話局に移管。 * 1975年(昭和50年)3月10日 - 鹿児島交通枕崎線を経由する鉄道郵便輸送(伊集院枕崎線)が廃止。専用自動車に転換。 * 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業鹿児島支店日置集配センターに一部業務を移管。 * 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業鹿児島支店日置集配センターを日置郵便局に統合。 * 2015年(平成27年)8月23日 - 吉利郵便局から「899-32xx」区域の集配業務を移管。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日置郵便局 (鹿児島県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|